沖縄に移住してやはり興味のあるのは食文化ですよね。
これは日本中、海外に行っても人間の3大欲求のひとつですし興味がつきません。
沖縄は美味しいものがたくさんあります。
今回は、食堂のオススメ店の紹介です。
お店概要
店名 | お食事所みかど |
住所 | 沖縄県那覇市松山 1-3-18 |
電話 | 098-868-7082 |
営業時間 | 24時間営業 |
備考 | お持ちり可能 |
国道58号線浦添方面へ沖縄セルラービル近く国道沿いにあります。
オススメのポイント
県内にたくさんある食堂の中でも一押しの食堂です。
・場所が国道58号線沿いとわかりやすい
・スタッフの方が親切
・店内が清潔
・24時間営業とういのも魅力
・沖縄料理専門店と違い気軽にお手頃の値段で食べれる
沖縄の女性の方はとてもよく働きます。
料理を作るのを見ていても手際よく注文してから出てくるまでが早いですね。
タクシーの運転手さんもよく止めて食べてますし、お弁当もできるのでよく利用されています。
沖縄料理専門店で食べるのもいいですが、メニューが豊富で気軽に沖縄料理が食べれのも食堂のいいところです。
沖縄料理が初めての方には特にオススメです。
仲間由紀恵さんが出演されていたテレビ番組で紹介されたようで、写真が飾られていました。
オススメ料理
- ちゃんぽん
- トンカツ定食
- 焼きそば
「ちゃんぽん」
これはどうしても外せません。
ちなみに内地の方はちゃんぽんと聞くと長崎ちゃんぽんと連想される方が多いと思いますが、沖縄でちゃんぽんと言えばご飯の上に玉子でとじた野菜炒めです。
玉ねぎとキャベツなどの野菜の甘みとコンビーフの肉の味をからめて炒め最後に玉子でとじ絶妙の味に仕上がります。
一度食べると忘れられないほどヤミツキなりますね。
とても美味しく頂けます。
私も最初は長崎ちゃんぽんと思って注文したときにこれが出てきたときは、注文を間違えたのかと思うぐらい衝撃的でした。
一押しのオススメです。
「トンカツ定食」
内地でも普通にあるメニューなんですが、沖縄の食堂はだいたいどこでもそうですが量が半端ないです。
トンカツが一枚半はあるかの量にポテトサラダとキャベツの千切りにご飯とお味噌汁のセットです。
人にもよりますが、食べきれないほどのボリュームがあります。
肉厚も結構ありで揚げたてでとても美味しく頂け満腹感で満たされます。
ガッツリ食べたいときにはもってこいのメニューかと思います。
「焼きそば」
沖縄の「焼きそば」は、沖縄そばの麺で作ります。
なので結構最初は内地でのイメージと食感が違うことに驚きます。
麺の種類が沖縄そばですので、麺が太く食べごたいがあります。
味付けはソースで、キャベツなどの野菜とお肉をからめ炒めて紅しょうがといっしょに食べます。
通常の焼そばに比べ麺が太いので十分に満腹感がありますが、もう少しガッツリ食べたい時にはご飯とみそ汁をセットに食べるのもオススメです。
他にもたくさんメニューがあります。
まだ沖縄そばを食べたことがない方は、ソーキそばなどもオススメです。
まとめ
お値段も1000円以内とお手頃でこの量と美味しさを味わえます。
県内どこの食堂でも量が半端ないので、お腹いっぱいに食べられますし満足感があります。
専門店もいいですが、やはり大衆食堂が一番のオススメです。
メニューが豊富で値段もお手頃で量も十分にありで美味しいとあれば、沖縄料理ならまずは大衆食堂へどうぞ。
また地元の方とふれあう機会もあるとおもいますので、是非行ってみてくださいね。
県内の食堂を散策するのも楽しいと思います。